代替として借りたノートPCの設定について少しメモを残します。
こんな方におすすめ
- HP製ノートでファンクションキーが面倒な方
- PCを使用している際に、マウスの動きがおかしいと感じた方
前半には経緯を書いておりますので、PCの設定についてサクッと
見たい方はこちらをクリックしてください。
PCの故障
5年ほど経ちましたノートPCです。
苦楽を共にした戦友と言えます(大袈裟ですが)。
今回の故障ですが、SSDが壊れました。。。
今回故障したノートPCは、M.2 SSDという規格のSSDを搭載しておりましたが
こちらが「まったく認識されていない」状態となりました。
バックアップの必要性
バックアップを取りましょう!
転ばぬ先の、、、です。
SSDのPCは個人用でもかなり前から導入しており、5台以上が元気に
稼働しています。
SSDは突然死する、とは聞いておりましたが、まさかこのような形で体験
するとは思いませんでした。。。
HDDの故障は何度か体験しております。
近年はぐっと減った気がしますが、仕事でも故障を見るたびに
「あぁバックアップを」
と感じるわけです。
故障後にこのブログをご覧になった方にはもう遅いのですが、たまたま
この記事をご覧になった方は、この機会にぜひバックアップを
取ってください。
幸いPCに接続して復旧できたそうですが、、、
スマホも定期的にバックアップをお勧めします。
分解して(だめもとで)確認
SSDの周辺が故障しているのであれば、データだけは抜くことができます。
とりあえず分解して、SSDを取り出し確認してみることにしました。
結果は・・・ダメでした。
レッツノート君の分解についてはこちらを参考にさせていただきました。
「取り外した位置」に並べることは、復旧時にとても便利です。
PCの故障に関して、特にHDDなどの記録媒体に関しては素人が半端に処置を続けると
悪化する可能性が高くなります。
重要なデーター、代替のきかない写真などがある場合は無理をせず、プロに相談
することも検討してください。
代替えPCの使い勝手が悪い(難癖)
今回、代替としてPCをかりましたが長年の愛機(借り物)とは
使い勝手が違います。
キーボードの位置などはどうしようもないのですが、非常に困ったのは
ファンクションキーに機能がついており、それが有効状態になっている
ところ。
カナ変換や半角などを使うときにファンクションキーを押していたので
「イライラ」です。
なんかマウスの挙動も変・・・。
あぁやっぱり使い慣れたものがよい~!と叫んだところでどうにも
ならないので、可能な限りチューニングです。
ファンクションキー変更はfnキー+左シフトキー
グーグルさんで検索すると「BIOSの設定変更」を説明するページがヒットします。
代替で借りているだけなのでちょっと面倒ですね。。。
もっとお手軽に、、、と思っていましたら「キー操作」で解消できるようです。
条件としては 左シフトキーに「fn lock」の文字が印字されていること。
この場合は「左シフトキー」と「fn」キーを同時に押すだけでいつもの
ファンクションキーに戻ります。
元に戻す時も同じ操作でOKです。
「fn lock」の文字がない場合などはBIOSの設定で可能です。
詳しくはHP(ヒューレットパッカード社)のHPをご参照ください。
マウスがしっくりこないときの確認ポイント
パソコンを変えたときにマウスの動きに違和感があるときにチェックする
項目があります。
マウスのプロパティです。
この項目にある、「ポインタの精度を高める」によって、結果として自分の
意図しないマウスの動き(重さ?)につながる場合があります。
操作は以下の流れです。
- キーボードのウィンドウズマークキーを押してスタートメニューを開きます
- 設定を選択します
- 設定にある「デバイス」を選択します
- デバイスの画面左側にある、「マウス」を選択します
- マウスの画面右側にある、「その他のマウスオプション」を選択します
- マウスのプロパティから「ポインターオプション」を選択します。
- ポインターオプションないにある「ポインターの精度を高める」のチェックを外します
ここまでお読みいただきありがとうございます!
ご興味をいただきましたらツイッターのフォローやお気に入りの登録など
いただけると励みになりますっ。