最近、リスキリングの一環でイラストレーターを学んでいます。
とんでもなく、初心者なのですが調べてもなかなかたどり着けなかったので
もし同じ症状の方がいたら参考になればと思い記事にしました。
こんな方におすすめ
- イラストレーター(illustrator) 超初心者の方
- PCをマルチモニタにしている方
症状について
リスキリングは動画を使った学習です。
「ペンツール」の操作はそれ自体も難しいのですが、
”ツールバーからツールを独立して表示”という操作ができません。
説明動画を見ると、以下のような表示になっており右端の▶をクリック
することで、ツールが独立して表示されるようです。
私の場合
私のPC表示は、こんな感じです。
右側の”▶”がなく、”スクロールバー”になっています。
対処方法
結果としては、Windowsの設定によるものでした。
Windowsの設定にある、「拡大縮小とレイアウト」によって文字が大きくなり
結果操作するための”▶”が見えない状態になっているようです。
マルチモニタや高解像度のノートPCなどで、たまにデフォルトが100%以外の設定が見られます。
簡単に文字を大きくできるので便利なのですが、WordやExcelなどでも表示と印刷が
ズレているなどの弊害が出る場合があります。
文字が小さくなって使い辛い・・・
解決はできたものの、マルチスクリーン環境で高解像度のモニタを使用していると
非常に見辛くなります。
変更するのは簡単ではありますが、いちいち手間です。。。

ぐぐってみる。。。
いろいろと書いているHPをみましたが、PCメーカー殿の説明は分かりやすいものが
ありました。
上記と同じく
スタートメニューから「設定」-「アクセシビリティ」-「テキストのサイズ」を
変更することで文字だけ大きくできます。
ちょっといびつかなぁ。。。
ただし、文字だけを大きくしますので全体のバランスがすこし変になります。
(デスクトップアイコン下の説明文字が見切れるなど)
ほかにも弊害があるかもしれませんが、これが代替案でしょうか・・・。
■参考URL
ここまでお読みいただきありがとうございます!
ご興味をいただきましたらツイッターのフォローやお気に入りの登録など
いただけると励みになりますっ。